コシボソヤンマ
2013年8月26日(月)
今日は休みでしたが、一日中雨でした。
夕方近くになっても止む気配が無し。
そこで、雨でも活動しているトンボといえば、コシボソヤンマ。
ということで、雨の中、16時に出発しました。
17時前に到着して川を歩くと、産卵していたメスに気が付かず飛ばしてしまいました。
その後、縄張りするオスを撮影。
流石に雨が1日降っていたためか、あまり縄張りする個体は少ない状況でしたが、
なんとか撮影できました。
ちなみにコシボソヤンマの撮影&更新は、ずーと続きます(^^;
この時期、ルリボシヤンマとコシボソヤンマの時間帯が重なるので、
どちらか迷います。
撮影はコシボソヤンマの方が好きですね。
【3枚目のみトリミング】




<水しぶきを上げながらの♂同士のバトル>
<2頭にうまくピンが合いません>
今日は休みでしたが、一日中雨でした。
夕方近くになっても止む気配が無し。
そこで、雨でも活動しているトンボといえば、コシボソヤンマ。
ということで、雨の中、16時に出発しました。
17時前に到着して川を歩くと、産卵していたメスに気が付かず飛ばしてしまいました。
その後、縄張りするオスを撮影。
流石に雨が1日降っていたためか、あまり縄張りする個体は少ない状況でしたが、
なんとか撮影できました。
ちなみにコシボソヤンマの撮影&更新は、ずーと続きます(^^;
この時期、ルリボシヤンマとコシボソヤンマの時間帯が重なるので、
どちらか迷います。
撮影はコシボソヤンマの方が好きですね。
【3枚目のみトリミング】




<水しぶきを上げながらの♂同士のバトル>
<2頭にうまくピンが合いません>
- 関連記事
スポンサーサイト