ムツアカネ
2017年8月3日(木) その2
ホソミモリトンボ撮影の合間に、近くにある池を覗いてみました。
ルリボシヤンマが3頭飛んでいたほか、カオジロトンボ、ムツアカネの羽化が見られました。

ムツアカネの成熟は、まだ少ない状況でした。
羽化は、全部飛ばしてしまい撮影ならず。
これだけ多くの羽化があるので、飛ぶ前に見つかりそうな感じでしたが、
見事に全部飛ばしてしまいました。
また、ルリイトトンボも探しましたが、ここでも昨日と同じ、エゾイトトンボしか
見当たらず。
【息子撮影】

<エゾイトトンボ♂>

<エゾイトトンボ♂>

<エゾイトトンボ♂>
そして、ムツアカネの成熟は、わずか2頭。
8月下旬ごろに来ると、沢山見られそうですね。

<ムツアカネ♂>

<ムツアカネ♂>

<ムツアカネ♀ 未熟>
ホソミモリトンボ撮影の合間に、近くにある池を覗いてみました。
ルリボシヤンマが3頭飛んでいたほか、カオジロトンボ、ムツアカネの羽化が見られました。

ムツアカネの成熟は、まだ少ない状況でした。
羽化は、全部飛ばしてしまい撮影ならず。
これだけ多くの羽化があるので、飛ぶ前に見つかりそうな感じでしたが、
見事に全部飛ばしてしまいました。
また、ルリイトトンボも探しましたが、ここでも昨日と同じ、エゾイトトンボしか
見当たらず。
【息子撮影】

<エゾイトトンボ♂>

<エゾイトトンボ♂>

<エゾイトトンボ♂>
そして、ムツアカネの成熟は、わずか2頭。
8月下旬ごろに来ると、沢山見られそうですね。

<ムツアカネ♂>

<ムツアカネ♂>

<ムツアカネ♀ 未熟>
スポンサーサイト